病棟看護師のお仕事

看護師の仕事「病棟看護師」の一日

端的に言うとナースステーションを拠点に、入院している患者のために仕事をすることだ。だからここで働く看護師は、24時間付きっ切りで、患者の看護を行う。

 

早朝から夜中まで、皆で交代しながら患者の介護を行うので、相当きつい仕事になる。
ここではこうしたことで、患者の看護計画を立て、それを皆で実行している。

 

病棟看護師の他とは違う大きな特徴は、日勤・準夜勤・深夜勤があり、2交代制(日勤・夜勤)3交代制(日勤・準夜勤・深夜勤)があることだ。

 

しかし部門によって勤務時間が異なる。
Bさんの日勤の場合 AM8時 夜勤明けの看護師から患者の情報を得る。
9時 患者のいる部屋をラウンド、10時 皆で役割分担して、患者のケア、やることは沢山ある。

 

12時 患者の食事の手助けの後、交代で食事・休憩14時 カンファレンス(会議)15時 患者の散歩や検査17時 患者の状態を準夜勤の看護師に申し送りし勤務は終了となる。

 

深夜勤務の場合は、16時、日勤の看護師から患者の情報を得る。
17時 役割分担して患者の食事やケアを行う。21時 消灯、0時 深夜勤務の看護師が出勤、見回り、点滴交換などを行う。

 

医師からの指示を確認、カルテの整理など行う。1時 準夜勤の看護師帰宅。6時 患者起床、体温、血圧脈拍を計る。

 

7時 患者の朝食用意9時 日勤の看護師に状況を申し送り仕事が完了となる。

 

病棟には、看護師を始め看護助手、介護員などの職員が配置され、患者の身の回りの世話をしている。
こうした裏方の職員と協力し合って、役割を全うしていかねばならない仕事だ。

スポンサードリンク